お仏壇・仏具・神具の専門店 | 平塚店 神奈川、湘南・横浜エリア
TEL: 0463-22-1000 9:00~18:30 水曜定休日

よくあるご質問 FAQ

日本堂に寄せられるご質問 FQA

よくある質問 お仏壇の日本堂平塚店

お仏壇のご質問

真北を避けていただければと言われていますが、住宅事情や地域によってもいろいろです。 風通しのよい湿気の少ない場所が適してます。
お問合せ下さい。大きさ・移動距離により費用が異なります。
本来はご自身のお寺様でお焚き上げをしていただきます。当店でのお焚き上げ代行もしております。 お仏壇の大きさ・引き取り場所によって、お焚き上げ代が変わりますので、お問合せください。仏具・仏像・お位牌別途かかります。
仏壇・仏像・位牌など、新しくしたら開眼供養という魂入れをお寺様にお願いします。 仏像・お位牌は必ず魂入れをしてください。
四十九日法要を終えた後、位牌を安置するために必要となってきます。 お選びになるときは実際にお位牌をお仏壇の中に入れてバランスを見ながらお選びください。 買い替えの場合、買い替え用と思った時がご供養です。お彼岸・お盆でなくても大丈夫です。

位牌のご質問

四十九日までにご用意しましょう。
最近は残された方のために、自分のお位牌はご自身で準備される方もいらっしゃいます。ご自身のお位牌です、ご自身のお好きなお位牌を準備しましょう。

墓石に関するご質問

希望のエリアなどあったら、ご紹介いたします。お問合せください。

返礼品に関するご質問

地域によっても違いますが、四十九日の法要の後に喪主が会葬のお礼の挨拶をかねて送る場合が多いです。 香典の半分程度の金額の品物が一般的です。当店は返礼用の商品を日本堂価格にてご提供しておりますので、ご相談ください。

お寺様に関するご質問

「御布施」になります。法事を自宅や霊園で行う場合はお布施以外に「御車代」を包むのが一般的です。 住職が食事会を辞退した時は「ご膳料」を包みます。 法事や葬儀の時のお寺さんへのお礼はすべて「お布施」になります。 金包みは黒塗りか白木の小盆にのせて、ご住職に差し出します。

お盆に関するご質問

初七日~三十三回忌の十三の仏が描かれており、祀ることでご先祖様や亡くなった人への供養となります。
自灯・法灯の生活をするために2つあげるとされます。
火を使うのが難しい場合などほうろく・おがらを模したロウソクがありますのでそちらをお使い頂くことをお勧めいたします。
白提灯(新盆用)は施主さんが買い求めます。
マンションなどの集合住宅の方はベランダに吊るします。 例えば物干し竿に吊るすなど